犬の散歩にも体力は必要!ちゃんとお散歩に対応できる身体作りに!

どうも、パグ店主です。

前から気になっていた本を、発売日当日に買いました。

ダイエットはかなり必要な体型ではあるものの、そもそもダイエットのために動こうとすると足はつるわ腰はヤバイわで、それ以前の問題だった私…。

私の場合は肩凝りよりはずっとPCに張り付いて作業しているので猫背の影響で背中が凝ってたまりません。これは背痛?って言うのでしょうか。

ずっとこんななんで、まだまだ元気いっぱいなうちのおパグ様のころも宣伝部長の散歩をするのも正直一苦労な状態で困っていたのでした。

もっと走りたい感じのころも宣伝部長殿

腰痛は以前は気にならなかったのですが、一度腰痛になったときに不思議と今までずっとモヤモヤしていた背痛が消えたのです。ずっと息苦しかった感覚が消えたので嬉しくなったのもあって、治療院に行った際に先生に聞いたところ、

背中の痛みは改善したわけでなく、

「今は腰が痛すぎるのでそっちに神経がいっちゃってるから単に感じなくなってるだけ。」

と言われガッカリ。

しかし、腰痛が和らぐにつれ復活する背中の痛み。

これは根本から解決するには運動しかない!ついでに痩せたい!(←甘い!)

もちろんこんな根性じゃぁ、痩せるどころか何の運動も続かくて当然です。

そうこうしているうちに月日は過ぎてしまい、今じゃあ椅子から立ち上がるたんびにギックリ腰寸前の激痛がするので、ゆっっっくり立ち上がるしかできない状態に…。

運動がいいのは分かっちゃいるんですが、その状態だと動くのがかなり怖いんですね(^_^;)

なので、なんとか無理なくまずは「ダイエット以前に生きるための筋肉を取り戻す」ための運動についての本を探していました。

で、こちらの本。

タイトルは『体メンテ』…なの?

いや、どっからどう読んだらいいのかよくわからない感じの長~いタイトル、

『肩コリ・腰痛・冷え・メタボ・不眠をリセット! くう、ねる、うごく! 体メンテ』

というらしい。

(最近は異世界系漫画よろしく長すぎるタイトルが多いですね(^_^;)

…っと話が脱線しました。)

まぁ自分はPC画面に表示した状態でやりたかったんでkindleで買ったんですが、書籍版の方がなじみやすいかもしれません。

同じ作者さんの本で、

と、その続編の

もう一つの

3点とも気になりだして、どれにしようか検討していたら近日中に最新刊が出るということで、そちらのほうが今の私の『ダイエット以前に健康維持のための体づくり』には合っているかなということで発売日を待って購入したのでした。

今はまだ読み始めた状態で実践してはいないのですが、ひとまず今日から読んで実践していきます。

読んだ後の感想や書評は明日改めて描きたいと思いますが、本日から頑張っていきたいと思います。

というわけで、続きは明日!

コメント

タイトルとURLをコピーしました